たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

学園祭へGo! 杏林大学の巻その2

学園祭へGo! 杏林大学の巻その2

杏林大学学園祭

杏園祭

09年10月31日

 杏林大学学園祭の続きです。

杏園祭では、ボランティア系のサークルがいくつか出店していました。

その名もボランティア部、手話サークル、また、ちょっと変り種の?

ライフセービング部も。

ボランティア部では、「光の家(盲人のための社会福祉法人)」で作った

物品を販売していました。文房具や爪楊枝いれ、といったものもありました。

商品としてのレベル高いです。

学園祭へGo! 杏林大学の巻その2

手話サークルでは、フランクフルトを売っていましたね。

国産、というブランドは学園祭でも有効みたい

(「国産」の垂れ幕は、もしかしたら右隣の屋台のかも)。

ライフセービング部は、JLA(日本ライフセービング協会)から託されて

ライフセーバーとして活動しているんだそうです。

海辺の監視台で見ていたり、パトロールしていたりする人たち。

本職のプロの方もいる一方、学生さんも活躍しているんですね。

学園祭へGo! 杏林大学の巻その2

救助するのはプロのようですが、でも溺れてい人を見れば行く、と

彼らは言っています。チューブ(写真)とサーフボードで。

 ボランティアとは銘打っていなくても、いろいろな形で、

彼らはそれに触れているみたいです。

(別に、触れることをこのブログで勧めているわけではありません。

ボランティアに関心がなくても、学生さん、学生時代を頑張ってね)

<このブログは八王子未来学コーディネーターがおおくりしています>



  • 同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事画像
    東京高専・加藤研の研究の巻
    東京家政学院大学でのロボット治験の巻
    舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010
    学園祭へGO! 造形大の巻
    八王子がわかる事典と中学生の巻
    第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻
    同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事
     東京高専・加藤研の研究の巻 (2011-02-16 15:49)
     東京家政学院大学でのロボット治験の巻 (2011-01-29 23:05)
     舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010 (2010-12-28 18:15)
     学園祭へGO! 造形大の巻 (2010-12-02 19:14)
     八王子がわかる事典と中学生の巻 (2010-11-19 16:29)
     第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻 (2010-10-25 13:30)

    Posted by コーディネーターズ at 16:37│Comments(0)学校・学生・就職活動
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    学園祭へGo! 杏林大学の巻その2
      コメント(0)