たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

未来スクールはちおうじ第三回の巻

未来スクールはちおうじ第三回の巻

第三回「未来スクールはちおうじ」

学園都市センター12階セミナールーム

2010年8月14日

猛暑の中、「夏休みの自由研究を、大学の先生がお手伝い」という触れ込みで、

40組80名ほどの親子が集まりました。

午前と午後の2回に分かれ、

①「キッチンでできる化学実験」(薬科大 渡辺先生、成井先生)

②「まわしてみよう! ギリギリガリガリ」(拓殖大 渡辺先生)

③「しゃくとり虫型ミニロボットを作ろう!」(拓殖大 森先生)

④「透けて見える、小さな命。ミジンコの顕微鏡観察」(薬科大 高橋先生)

の4つが行われました。

①の「キッチン~」は、昔リトマス試験紙でやった酸性、

アルカリ性のチェックが、グレープジュースの色の変化でも、

できてしまうというもの。

(私たちのお腹の中の酸性度も、もしかしたら分かる?)

②の「ギリギリガリガリ」は、木をガリガリこする振動が伝わって、

木の先につけたプロペラを回す回転運動に変わるというもの。

③の「りゃくとり虫型ロボット」は、筋肉の働きをするバイオメタルを

取りつけて電気を流すと、くの字型の「ロボット」がたしかに歩きだしました。

④の「ミジンコ」は、顕微鏡でミジンコの心臓を見て、アルコールを入れる前後の

鼓動をカウント。酔っ払って拍数の増えたミジンコの様子を、

体を透かして確認する感じでした。

未来スクールはちおうじ第三回の巻

子どもたちは一様に「楽しかった」と言ってくれました。

親ごさんも楽しそうでした。

<このブログは八王子未来学コーディネーターがおおくりしています>



  • 同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事画像
    東京高専・加藤研の研究の巻
    東京家政学院大学でのロボット治験の巻
    舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010
    学園祭へGO! 造形大の巻
    八王子がわかる事典と中学生の巻
    第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻
    同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事
     東京高専・加藤研の研究の巻 (2011-02-16 15:49)
     東京家政学院大学でのロボット治験の巻 (2011-01-29 23:05)
     舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010 (2010-12-28 18:15)
     学園祭へGO! 造形大の巻 (2010-12-02 19:14)
     八王子がわかる事典と中学生の巻 (2010-11-19 16:29)
     第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻 (2010-10-25 13:30)

    Posted by コーディネーターズ at 20:17│Comments(0)学校・学生・就職活動
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    未来スクールはちおうじ第三回の巻
      コメント(0)