たまりば

日記/一般 日記/一般八王子市 八王子市

城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻

城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻

城山中学校の中学生の皆さんによる高専研究室取材

鈴木校長先生と城山中学校の生徒の

秋山くん、大岡くん、佐々木くん、城定くん、鈴木幹くん

黒崎先生と黒崎研の皆さん、斉藤先生と斉藤研の皆さん

東京高専 黒崎研、斉藤研

2010年8月21日(土)

東京高専deサイエンスフェスタ2010の初日に、

八王子市立城山中学校の鈴木校長先生と5人の生徒さんが、やってきてくれました。

今回は見学ではなく、研究室の「取材」をしに来てくれたのです。すごい。

上は午前11時に、まず訪問した黒崎研での取材の様子です。

デジカメを片手に、鉄の引っ張り強度試験を撮影し、

黒崎先生や黒崎研の皆さんの説明を聞いているところです。

城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻

一言で黒崎研と言いますが、マレーシアからの留学生の方がいたり

やさしく説明してくれるFさんがいたりと、当然ですが、いろいろな人間の集まりです。

そこで行われた鉄の引っ張り強度試験の結果、

この写真のように、鉄筋がドーンという音とともにちぎれる瞬間を目撃しました。

詳しいことは、近く出来上がってくる彼らの記事に委ねましょう。

城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻

高専の多目的室で、彼らが持ってきた弁当で昼食を済ませたあと、

13時より斉藤研の研究室にお邪魔しました。

ここは流体を研究しているところだそうです。

斉藤研のこの(後半の)2枚の写真は、中学生が撮ってくれたものです。

先月の千種先生の撮影講義が生きているんじゃないでしょうか。

撮っているのは、部屋全体の様子ですね。

下の写真は、水撃ポンプといって、無動力で水を揚げる、揚水する機械だそうです。

中学生記者からは「慣性が利用されているんですか?」という質問が出ていました。

い~ですね~。うまい説明がされなかったところに、

斉藤先生が「もちろん、すべてに慣性はあるんだから、利用しているよ」と

応えてくださり、みんななんかい~感じでした。

城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻

城山中学生による取材は、現在製作中の「八王子事典」もとい、

「八王子がわかる事典」の記事を中学生の皆さんに

書いていただくことはできないでしょうか、という提案に対し、

鈴木校長先生が、面白い、やってみましょう、と快諾されて、行われたものです。

今年は暑い夏でした。サイエンスフェスタの日もいい天気でした。

鈴木先生、城山中学校の皆さん、本当にありがとうございました。

<このブログは八王子未来学コーディネーターがおおくりしています>



  • 同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事画像
    東京高専・加藤研の研究の巻
    東京家政学院大学でのロボット治験の巻
    舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010
    学園祭へGO! 造形大の巻
    八王子がわかる事典と中学生の巻
    第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻
    同じカテゴリー(学校・学生・就職活動)の記事
     東京高専・加藤研の研究の巻 (2011-02-16 15:49)
     東京家政学院大学でのロボット治験の巻 (2011-01-29 23:05)
     舘中学校+拓殖大学=出張ものづくり教室の巻 2010 (2010-12-28 18:15)
     学園祭へGO! 造形大の巻 (2010-12-02 19:14)
     八王子がわかる事典と中学生の巻 (2010-11-19 16:29)
     第3回「八王子未来学」ニューFD/SDセミナーの巻 (2010-10-25 13:30)

    Posted by コーディネーターズ at 23:13│Comments(0)学校・学生・就職活動
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    城山中学の中学生が東京高専の研究室を取材するの巻
      コメント(0)